この記事の目次
低料金で「売ることに特化した」ワードプレスサイト(ブログ)を持ちませんか?
無料ブログと各SNSで情報発信をしている個人経営者の方に向けたサービスです。
独自ドメインとサーバーを取得し、WP(ワードプレス)というCMSを使い、そのCMSで使える有料テーマと呼ばれるテーマをカスタマイズして納品します。
アフィリエイターの僕が「稼ぐ、集客する、認知してもらう、SNSと繋げる」を意識した「自分やお店の変わりに働いてくれる、24時間365日全国展開する第二の支店」のホームページ(サイトやブログの事)を提案します。
2023年、今後、無料ブログ、無料サービスでのキャッシュポイント構築、SNSのみの集客、情報発信はオススメ出来ません。
ワードプレスを使った、独自ドメインでの情報発信をしませんか?
CMSとWP(ワードプレス)と、テンプレート(テーマ)とは?
CMSは、コンテンツマネジメントシステムの略です。ゲームで言えば、プレステ、DS、wiiみたいなイメージです。そのCMSで世界で最も使われているのがWP(ワードプレス)です。日本では8割以上のシェアです。
wixなどもCMSの一種です。
そのCMSのWPで使えるテーマ(テンプレート)は、有料、無料、世界中にあります。テーマはゲームソフトと同じ考えです。プレステの○○とか、DSの○○とか、人気ソフトが人気テーマと考えて良いです。
ワードプレスのdiverを使い、オンリーワンの情報発信をしませんか?
非常にキレイで、集客の為に作られたワードプレスのテーマ、diverを使いこの様なサイトで情報発信を行う事を目的としています。(下で詳しく説明しています。)
diverは、病院・施設・企業サイトでも使われているテーマとなります。
- >>【diver】マリオス小林内科クリニック
- >>【diver】耳鼻咽喉科・わたなべとしや診療室
- >>【diver】菱和建設株式会社
- >>【diver】株式会社TES東北
- >>【diver】千葉勝浦ゴルフ倶楽部
ちなみに、一人親方の僕もdiverを使っていて、このネクストワンどっとコム、趣味の「語り部blog」もdiverで情報発信しています。
ホームページ(サイトやブログの事)を作る目的
ビジネスをしている情報発信者として、自社の商品、自分のサービスをweb上で発信していく事は、今後益々必要性が出てくると思います。
実際、新型コロナウィルスの状況下でも、しっかりとweb上でホームページを作っている方達は、落ち込んでいる業種の中でもweb集客が出来ているのが現状です。
Facebook、Twitter、インスタグラムが効力を発揮するのは、しっかりとした母体(ホームページ)があればこそです。
今回提供するのは、そういった事が出来るようなホームページとなります。
無料ブログでの情報発信と同じ様に
ワードプレスを使った独自ドメインは、敷居が高い方が殆どです。
「カンタンに」と謳われる事が多いワードプレスですが、カンタンというのは、発言者の主観が入りますので、実務をしながら、ワードプレステーマ販売会社が謳っている「簡単」レベルのホームページを作る事は不可能に近いと思います。
ネクストワンが提供するのは、「無料ブログ、FacebookなどのSNSの情報発信と同じ様なシンプルな操作で」情報発信が出来るホームページです。
出来上がったものを、ブログの様に更新できるシステムですので、3ヶ月のサポート期間中に「記事の書き方」「ワードプレスの扱い方」が身につきます。無料ブログと同じ感覚になってもらいたいというのが趣旨です。
「何から手を付けて良いのかがわからない、、」という方が殆どだと思いますが、このやり方では自然と自社の情報発信が出来る様になる確率が高いです。
勿論ですが、努力は必要です。
人間は「知識があればあるほど知識が増える」のですが、そのキッカケになれると思います。
ワードプレスの初期設定を終えた状態での納品
では、具体的な内容に入ります。
まずは知識がない状態の場合、「必要」「不必要」すら分からないのが現状です。コチラのWPblogの初期設定は、2007年より「インターネットで集客し、販売する」ことを生業としてきた僕が「ベスト」と思う設定です。
あくまでも個人的な主観です。
ですので、まずは初期設定の状態で3ヶ月サポートのもと、自社の情報を、無料ブログで書いていた様に行ってみて下さい。
知識が増えた状態で「コレが必要」「コレは要らない」が出てくると思います。その時に微調整を行います。運用していくうちに見えてくるものがほとんどです。
弊社で業務提携契約をしているワードプレスのテーマのDiverを使いホームページ(ブログ)を作った状態で納品します。
「記事を書くだけ」が出来る状態で納品します。(もちろん、業種により色目、ヘッダ等が変わります。)
このワードプレスのテーマは、Diverと言うテーマです。僕のネクストワンどっとコムのテーマもDiverです。
僕は2007年より多くのテーマを購入して試していますが、2020年、SEO的にも評価が高い、僕が1番すきなテーマです。
ちなみに、Diverを購入すれば17,800円ですが、おそらくサンプルのサイトの状態まで持っていくのは厳しいです^^;
Diverを購入し、ご自身でドメインを取り、サーバーでワードプレスまで設置出来たとしても、初期設定では質素な作りで途方に暮れるはずです。
デザインの部分は勿論ですが、
- 記事投稿を無料ブログの様に出来る状態にする。
- セキュリティの部分を意識する。
- ワードプレスの初期設定。
など、やらないといけない事が山のようにあるのがワードプレスです。
記事はご自分で書くスタンスです。3ヶ月のサポートを付けておりますので、ゆくゆくは「情報発信で自社のサービスを広めていく」ことが出来ます。
注意!!
コンテンツ(文章)がゼロの場合、カテゴリなどの設置は出来ません。
箱は出来上がっている状態ですが、コンテンツを最低でも10記事くらいは必要になります。
カテゴリは無理して作る必要はありません。3ヶ月サポートを付けますので、最終的にカテゴリの調整はします。3ヶ月、サンプルサイトの状態になっている様に目指しましょう。
- 【オススメ業種】一人親方の方(美容室、ヨガ教室、占いや料理、トレーナー、美容など知識系情報発信者)
- 弊社衛生要因をクリアしたワードプレスのホームページ。
- 問い合わせフォーム(Googleドライブで連結させます。)
- アクセス解析、Googleサイトマップなど連結(Googleアカウントが必要・・サポートあり)
- 簡単な会社概要(個人プロフィール)
- 簡単な料金ページ(表を使ったもの)
- お店のGoogleマップの埋め込み(希望者)
- スケジュールカレンダー設置とスケジュールお知らせページの作成(希望者)
- 各SNSとホームページの連結
- 各、自社オンライショップとの連結(BASE、楽天ショップなど)
- 3ヶ月サポート、3ヶ月後の最終型の作成(大幅な変更は別途かかります。)
- 写真、記事は各自で用意していただきます。(全て丸投げの場合、追加料金がかかりますのでお見積り時に相談下さい。)
「売る」「サービスを知ってもらう」様に導線を引いています
パソコンから観ても、スマホやiPhoneから観ても、訪問者の方がサービスへのアクションがしやすい様に設定しています。
今回のサンプルサイトでは、「料金設定が分かる」「オンラインショップで商品を売っている」事が「ホームページ制作側の目的」と仮定して作っています。
パソコンの場合、実際にサンプルサイトを見ていただくと分かりますが、「どの文章、どのページを読んでいる時」も、上図の2つのメニューが追従してきます(勿論、追従しない様にも出来ます)
スマホから観ても同様で、どの様な記事、どの様なページを読んでいても、ヘッダ(スマホの上部)とフッター(スマホの下側)に固定して、メニューが表示されています。
ヘッダ部分も常時固定をして、どんな記事を読んでいても追従します。(ヘッダ、フッター共に、表示、非表示、半透明など変更可能)
今、殆どの方が「スマホからの閲覧」がスタートだと思います。
ホームページを作る場合、スマホから「ホームページ制作側がして欲しいアクション」は常に考える必要があります。
ホームページ制作側がして欲しいアクションを常に表示させて、いつでもアプローチ出来る様にしていれば、アナタのSNSの投稿、記事の内容に共感してくれた人が、自らの手で「サービスの選択」をしてくれる様になります。
勘違いしている方が多いですが、セールスとマーケティングは全く別物です。
その他の機能的説明
無料ブログを更新する様に・・がコンセプトです。
現在、世界で最も使われているCMSのワードプレス、尚且、GoogleのSEOの条件を満たしているDiverのテーマを使ってブログ運用が出来る様に工夫しています。
- SEO・・エスイーオーとは、Search Engine Optimizationの略で、GoogleやYahoo!の検索エンジン最適化の事です。各検索キーワードの検索結果で1ページ目(1~10位)に表示される為のGoogleが求める要因、また、ホームページ作成者側が意識する対策の事を指します。
- アルゴリズム・・Google(Yahoo!の検索エンジンもGoogleのシステムです)が、検索順位を決める為に作った決まり事。検索エンジンは日々成長して、各利用者の最適化を目指しています。
まず、投稿画面ですが、現在のワードプレスの投稿画面は非常に使いにくいですので、納品時に「ブログの投稿画面」と同様に出来る様に設定をして納品します。
上図みたいにやりにくいですので、記事執筆に集中できる管理画面にして納品します。
セキュリティも万全です
ワードプレスの管理画面のログインは、ある程度詳しい方であればスグに出来ます。
勝手に管理画面に入られてスパム攻撃されるなどリスクが高いです。
殆どの方(制作会社でさえ)がログインIDとパスワードを「店名」「誕生日」みたいな設定にしているのが実情。
しかし、納品する管理画面は、通常のワードプレスのログイン画面ではありませんので、ハッカー攻撃の可能性をほぼ防げます。
記事を書いた人も設定します
通常、記事を書いた人は、ログインIDがそのまま出ます。かなり危険です^^;
個人のブログは、誰が発言しているかが重要ですので、プロフィール、記事を書いている人の設定は大事です。
石田ゆり子が好きだからって・・気持ち悪いな~ww
アイコン、SNSなども設定して納品します。
プロフィールは、トップページのサイドバー、そして、記事内のセリフでも使用出来る様にして納品になります。(セリフの色、プロフィールの表示、非表示等は任意です。)
ヘッダの変更も自在
ヘッダですが、サンプルサイトではファーストビュー1杯に枠を取っています。
これは、個人により、記事をスクロールさせないで読ませたいとかあると思いますので、高さの変更も自由自在に出来ます。ヘッダの高さを落とせば、青破線枠の記事がファーストビューで目に入ります。
ヘッダの高さを変更することで、読ませたい記事、プロフィールの部分が、ファーストビューで見えるようになります。
ファーストビューですが、
- 表示させない(ネクストワンどっとコムでは表示させていません)
- 動画
- 自社の外観
- 自分の写真(例えばサンプルサイトのモデルさんがご自身)
など、柔軟に対応出来ます。
料金を抑えたい方は、コチラの方で方向性に適した画像を3~5枚ピックします。
写真撮影等は別途料金がかかりますが、ご自身で一眼レフなどを使って撮影をしているのであれば、それを使うことでも可能です。
ただし、ファーストビューはホームページの顔ですので、適当な写真とか画素数が悪い場合はマイナスイメージが付きますので、相応しくない場合は遠慮なくアドバイスさせて頂きます。
また、サンプルサイトのヘッダ画像は、加工していない写真をそのまま使っているため頭が切れたりしていますが、実際では縦幅に合わせてちゃんとバランスを取り配置します。
記事内の表題について
GoogleのSEOの部分から見ても、記事内の表題はすごく重要です。
「このサイト(この記事)」は、この内容について書いているのだ。
とGoogleが認識するのは、テキストを分析するからです。そのテキストを更に分かりやすくするのが、H2~H5と呼ばれる表題です。
Googleは写真の前後の文字で判断しているので、写真で「これはリンゴなんだ」と思っているワケではありません。(←これ凄く大事です!)
情報発信者によくありがちなのはblogの題名で「今日は、、、」「やっぱコレ」「今日のメニュー」みたいに題名を書き、文章も書かずに写真をバンバン載せているケース。題名、テキスト、文章と紐付けしてないと、Googleは「判断できない」のです。
- SEO・・エスイーオーとは、Search Engine Optimizationの略で、GoogleやYahoo!の検索エンジン最適化の事です。各検索キーワードの検索結果で1ページ目(1~10位)に表示される為のGoogleが求める要因、また、ホームページ作成者側が意識する対策の事を指します。
- アルゴリズム・・Google(Yahoo!の検索エンジンもGoogleのシステムです)が、検索順位を決める為に作った決まり事。検索エンジンは日々成長して、各利用者の最適化を目指しています。
テキストや文章で何を伝えているか?をGoogleに分かりやすく教えてくれるのが表題です。表題もサイトに合わせて色やパターンを変更可能です。
H2(大見出し)~H5(小見出し)を決めて設定しておけば、Googleにも分かりやすく、訪問者にも分かりやすい文章になります。
表題のデザインについても、変更は可能です。
追従ソーシャルボタンの追加と変更
サンプルサイトの記事を読んでいただければ分かりますが、ホームページ訪問者の方が記事を読んでいただいている時、緑のソーシャルボタンが追従してきます。
このソーシャルボタンを非表示にすることも出来ますし、大きさ、ソーシャルボタンを増やすことも可能です。情報発信者は良い情報、サービスを発信していればシェアしてくれるお客様もいらっしゃると思うので、積極的に使いましょう。
メニューも自由
サンプルサイトではメニューを付けていますが、外すことも出来ます。
ロゴがある方はファビコンも設置します。
ファビコンとは、インターネット上のタブで表示されるマーク(小さなアイコン)のコトです。
ファビコンが無い場合「白黒の地球儀」もしくは「WordPressマーク」となります。
サンプルサイトでは、サンプルロゴと同様のアイコンを設置しています。ロゴをお持ちの方は、ファビコンも設置します。
また、これを機会にロゴも作ろうと思われる方は、別途見積もりとなりますがご相談下さい。
カテゴリの色もついて見やすいブログ
初期設定の場合、カテゴリの色は1色です。これも、慣れれば簡単に変更できるものですが、以外に面倒だったり大変です。
カテゴリを色分けするだけで見やすいホームページになります。
色は、初期納品の段階で、コチラで任意に付けていますので、あとで変更も可能です。(何度も何度も納得のいくまで・・みたいな意味では有りませんのでその点はご了承下さい。)
トップページの工夫
ワードプレスの基本的なシステムの概念は「ウェブログ」つまり「web上でのlog(記録や過程)」を残すです。
ですから、「時間軸で新しい記事ほど優先順位が高い」というシステムになっています。
ですので、通常の無料ブログと同様、記事が増えれば増えるほど情報がゴチャゴチャになり、トップページが見にくいです。
サンプルサイトでは50記事以上いれていますが、下図の様なブログを隅々まで観てくれるのは、余程のファンかマニアだけです^^;。
また、サイドバーも、通常はカテゴリが増える、記事が増えると非常に見にくくなります。
マーケティングの世界では「マジカルナンバー7の法則」が当たり前に浸透していますが、殆どの方が出来ていません。
マジカルナンバー7とは、人間は「選択肢が7個以上あると思考を停止する」というものです。ですので、カテゴリが10個もあったりするのは「まとめていない」ことと同じです。
カテゴリとは、本来「(訪問者、閲覧者を)ナビゲートしやすいように」することが目的です。
トップページでは、タブを設置することで、観て欲しいカテゴリがスッキリなります。
観て欲しいカテゴリを設置することで、トップページで常に目にする仕組みが出来るのです。
タブはスマホでもiPhoneでも見やすいです。
また、サイドバーも下図の様なアイコンを設置して、各カテゴリへ飛べる様にします。
料金、サービス、スクールの様子など、制作側が訪問者の方にアクションして欲しいものを選びます。
イベントページ、イベントカレンダー
メニューとサイドバーにイベントカレンダーを挿れています。
サイドバーに表示しない、メニューに載せないなど自由に選択出来ますが、個人事業主の方の告知という部分でスケジュールは必要だと思い付けています。
基本料金に含まれるページとして、初回に「イベント」ページを作成します。「イベントカテゴリ、お知らせカテゴリ」を指定して記事を書けば、自動的にイベントページに新着情報として追加されます。
月は当月で自動で入れ替わります。
実際のイベントページでご確認下さい。
その他
あとは地図(Googleマップ)の埋め込みなども希望であれば埋め込みをします。
売ること、サービスを知ってもらう事に特化したホームページ
料金 | 100,000円(税抜)~|サーバー利用料、メンテナンス、保持含む *2年目からは年間12,000円 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 個人経営者、個人士業、ショップ、サロン、ヨガ、スクール、パーソナルジム等 | ||
条件 | 無料ブログ、SNSなどで情報発信をしている方、文章を書くのに抵抗が無い方、自分でワードプレスなどを覚えたい方 | ||
設置条件 | ワードプレスで設置。ドメインとサーバーはお客様名義(設置代行無料)サーバーはコチラで設置することも可能です。
*お客様は「無料ブログ」と同様の投稿が出来る様に初期設定を行い、3ヶ月のサポートを行います。投稿画面の記事の書き方などをサポートします。 譲渡条件については後述します。 |
||
ドメイン代とサーバー代金 | ドメイン代金(年間~1,500円)はお客様負担となります。サーバーはコチラで設置します。 | ||
無料ブログの引っ越し作業 | 新ドメインに「前ブログ記事」カテゴリを作りソチラへ移動。~300記事まで無料。それより増える場合は別途見積もり。
過去無料ブログから新ドメインへリダイレクト(無料ブログを閲覧したお客様が自動的に新ドメインに移動する設定)も行うため、ドメインパワーを引き継ぐことが可能。*アメブロはリダイレクト機能が使えません。 |
||
基本料金に含まれるモノ | サンプルサイトの様な初期設定。https化、セキュリティの強化、無料ブログの投稿画面の様に「投稿するだけ」の状態にしての納品。3ヶ月の記事の書き方、ワードプレスの仕方のサポート。3ヶ月後、デザインの微調整。 |
【重要!】譲渡条件について
このサービスは、弊社が業務提携契約しているDiverの設置代行サービスです。
業務提携契約の規約上、
- 管理者・・弊社ネクストワンどっとコム
- 編集者・・お客様(ホームページ制作を頼んで頂くお客様)
となります。
この関係性のもと、2年目以降は、年間12,000円(サーバー、保持、メンテナンス)を頂くカタチとなります。
ワードプレスを覚えていけば、知識が増え、ご自身で運用出来る、ワードプレスのメンテナンス等も出来る様になる可能性もあります。
むしろ、その様になっていただきたい気持ちです。僕のサービスがキッカケで、いままで不得意だったネットの事を詳しくなってもらえるのは嬉しいです。
diverのライセンス契約
この最低金額(100,000円~)は、diverのライセンスフィー、テンプレート代金が含まれています。
ライセンス契約とテンプレート代金(17,800円)に加え「僕の技術料+時間給」として100,000円~とさせて頂いております。
何度も言いますが、diverをセットしたデフォルトの状態から、このクオリティに持っていく事は時間と知識の部分でかなり厳しいです。その技術料を加味しております。
また、多少のWPに関する知識があって、見た目だけなんとかサンプル等に近づけたとしても、セキュリティ、内的SEO、アクセス解析、サイトマップ、初期設定、プラグインの選び方、申込みフォームの連結など、集客の為にWPを利用する場合は非常に複雑な要素が絡んでいますので、僕の知識には価値があると思っています。
仮に、年間12,000円を払わなくても自分で出来る!!となった場合
このときは、
- サーバーもご自身で借りる
- ワードプレスの管理者もご自身のみ
になると思います。
仮に、Diverを使って同じ感じで運営したい場合、Diverを購入して頂く必要があります(17,800円)。
その際、データの受け渡しは出来ますが、データに関しましては
- ご自身で書いた記事
- ご自身でアップした写真
- 初期設定で設置した個別記事
- Googleマップやスケジュールページ
のみとなります。
コチラの初期設定で設定したモノをそのまま引き継ぐ場合、25,000円(設定代行込み)が別途かかりますのでご了承ください。
まとめますと、管理者権限をご自身にする場合、ドメインで同じホームページを運用するためには「テーマ料金(17,800円)」+「デザインデータ引き継ぎ25,000円」が別途かかります。
ご自身でコーディング等が理解できるようになれば、Diverを利用してカスタマイズは可能です。
年間費用12,000円は、月割り等はございません。
Q&A
考えられるよくある質問をまとめています。
分からない部分があればコチラよりご相談下さい。
通常版の場合、ディレクション(ホームページのトータル的な戦略)が入ります。コチラは「情報発信」を無料ブログでしていた方、及び、ワードプレスで自社の情報を発信したい方向けです。初期設定である程度出来上がっている型の提供のみで、あとはご自身で記事を書いていく、料金ページを作っていくなどの工夫は必要です。3ヶ月のサポートをしますが、ある程度自分で情報を発信する方を想定しています。
また、僕自身が全て作業からディレクションを行っていますので「このプランはコレ!」「コレは金額外だから答えません!」みたいな厳格な決まりはありません。
お互い一人親方でビジネスの荒波を超えていくイメージ。一蓮托生、袖触れ合うも他生の縁、一期一会で出会いは大事にしていきたいと思っていますので、このあたりについてはファジーな制約、言語化してるだけ、くらいに考えて頂いてて良いかと思います。
上に書かれている通り、共通の設定は予算に含まれますが、それ以外は金額は加算されます。例えば、戦略部分のアドバイス、ヘッダ画像を有料、自社の会社の撮影などになれば、当然見積もりに加算されます。
複雑な表を挿れた料金ページ等であれば別予算になります。
ただ、出来上がったあと「事後報告」で請求の上乗せはありませんのでご安心下さい。腑に落とした所で「予算の追加」をしていただければと思います。
ありません。あくまでも「金額の指標」の為に2パターン作っているだけですので、ディレクションが必要になる場合、自ずと最適化な予算にスライドしますのでご安心下さい。
2023年、市場調査、ココナラなどの個人のHP制作などから料金を決めています。決して激安でも無いですが、情報弱者からお金をむしり取るみたいな気持ちはありません。
ただ、基準としてはコチラの料金ページに詳しく書いている通り、ザックリと15~30万円位の規模感かなと思います。
このプランは、記事は常に書いている、無料ブログからワードプレスに変更したいけどやり方が分からない。。。という方の為に作っています。
弊社ではスタッフはいません。僕自身が企画から納品を行っているので、コチラが安くなった。。アチラのバージョンを頼んでおけば安かったのに。。はありえませんのでご安心ください。
教えません。記事が最初からある方は、Google アドセンスの申請、Amazonアソシエイト・プログラムの申請を行うことをオススメします。また、アフィリエイトプログラムが使えるケースなど、そのあたりのアドバイスはさせて頂きますが、あくまでも「自社、自分のサービスがある方」へのサービスです。
アフィリエイトの手法を教えるためのホームページ制作ではありませんのでそのあたりはご理解下さい。
そうですね。15~50万円の幅は今(2023年)も変わらないかなと思います。
でも、僕のサービスは適正価格と思っております。僕の知識を安売りするつもりもありませんので、予算的に合わないのであれば申し訳ないです。
頼む側の知識がない、少ないのを良いことに、今でも制作会社は強気が多いです^^;
そこはそれぞれの価値観だと思います。目先の利益、損失メインで考えると、即効性もないし、制作代金がかかるのでそう感じると思います。
でも、「24時間、365日、全国、セールス不要の第二の支店」があり、尚且、その支店にスタッフも雇う必要がないのであれば、投資する価値があるのではと思います。
投稿の際のワードプレス管理画面の説明、文字装飾、画像の挿入等です。
デザインのカスタマイズ、コーディングなどの専門的なサポートではなく、「無料ブログの様に」扱えるようになるためのアドバイスです。
ご希望の方には、文章の添削もします。キーワードの意識、題名の付け方など、webで価値がある記事の書き方のアウトラインが分かります。知れば知るほど詳しくなります。
*会社などの場合は、ドメインとサーバーは「ドメイン1つにサーバー1つ」をオススメします。